9月24日(火) あすは洗濯日和 30℃以上のところも
彼岸明けても続く残暑 週末は雨でも30度以上か
巨人阿部が今季限りで現役引退、今後は指導者の道へ
千葉在住で被災の坂上忍が猛批判…森田千葉県知事に“辞めろ”の大合唱
トランプ氏と韓国文大統領の“温度差”露呈 北朝鮮めぐり協議
私は阪大歯学部病院で、診察、第一優先として右下ブリッジの抜糸
朝6時 朝の準備 40分 リッキーといつもの朝の散歩
8時20分 久恵に阪大歯学部病院まで送ってもらう
9時 久恵は、朝食抜きで、野中クリニックで血液検査
9時すぎ 私は、咀嚼ほひつ科で主治医と治療方法を相談
11時過ぎ 久恵をカーブスに送る、久恵はカーブスでトレーニング
私は恒例の買物 市場とカナート
5時 久恵は夕食「中華風肉団子」の準備
5時 リッキーと津雲台5丁目周辺を散歩
6時半 夕食
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝の準備
(家族)
・私の歯の状態は悪く、右下、左上、前歯と順番に治療が必要だそうだ
まず、第一優先は、右頬の腫れの原因になった、右下 ブリッジを取り、
抜本的な治療をやることになった 口腔外科で治療開始
長期戦になりそうだ 歯医者は嫌いだ
・久恵は、11時過ぎにカーブスに行った 連休明けで、早朝は満員だったが
行ったときは、運がよく、数人だけでトレーニング
連休明けは大勢の人の動きが変わる
・私は、木曜日の授業の最終確認 教材をメモリーにコピー
後期授業の備えはできた 問題は体力!
(写真)
・真司を柳谷牧師が見舞ってくれた いい顔だ
(情報)
・グレタさんの怒り 気候行動サミット、それでもお金と経済成長という
「おとぎ話」を語るか
77カ国、50年排出ゼロ表明 温暖化対策、若者サミットに呼応
現実は気候変動が「加速」、過去5年で世界気温は最も暑い
日本のエサンベ鼻北小島は消失、浅瀬が存在
・桜は日本の国花 中国の台頭で心配が
世界が「桜は中国の花」と思う日は来るかも
日本と中国の「量か質か」問題 日本は質、中国は量
・米韓トップ会談 文大統領の出来栄えは?
トランプ氏と韓国文大統領の“温度差”露呈 北朝鮮めぐり協議
「サプライズプレゼント」
・日常管理
運動 7950歩 血圧 118/78 睡眠 5時間(トイレ 1回)