1月23日(木) 朝は豪雨、昼からは曇り 変な気候が続く
真冬と春が混在 5月中旬並みの気温も
武漢・新型肺炎:「愛国ウイルス」で1100万人都市が事実上封鎖
大阪出身、豪栄道が負け越し、関脇転落へ よく頑張った
2050年には年間1000万人が死亡!?国連も事態を憂慮する「AMR」とは
(海外から持ち込むインバウンドAMR(薬剤耐性)菌が増加)
私は、大学後期定期試験の日 試験立ち合い、あとは成績評価
朝6時 朝の準備 早朝の豪雨にリッキーもビビる
9時20分 私は、阪大歯学部の歯の治療
9時半 久恵は、訪問看護師さん来られ、リハビリ
11時半 久恵に山田駅まで送ってもらい、大学の試験に向かう
11時半過ぎ 久恵は野中クリニックで、薬の調合を依頼 久恵と私の薬
1時20分 大学の試験スタート 試験時間は1時間
4時半 リッキーといつもの朝の散歩道を散歩
6時過ぎ 夕食「三色丼」 真司のお好みのメニュー
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝の準備
【家族)
定期試験を毎年実施している 持ち込み禁止で30問の選択問題
開始後30分後、退出可能時刻になると、学生は早めに出てしまう
試験後、家に回答用紙を持って帰り、久恵に手伝ってもらって採点
今年は平均18点で60%の出来 例年に比べ、最高点は低かった
科目全体の評価もやった 60点に達しない学生は7人
課題の評価と試験の点などで評価している 落第させると来年再受講
が必要 何とか救済できないか今晩考えることにした
・久恵はカーブスの友人の健康検査のことを心配している
結果の知らせがないのでヤキモキしている
メールで直接聞いてはとアドバイス
(写真)
・久恵とリッキー 南公園に散歩した時のスナップ
リッキー、散歩すると、落ち葉など毛について、後の手入れが大変
最近、公園の散歩を控えている
(情報)
・日本の古典の新しい勉強法 身につくか疑問?
若者向きに、現代語で解説している古典物語が流行
・認知症の数⼗万⼈「原因は処⽅薬」という驚愕ニュース
危険性指摘も医師は知らず漫然投与で、被害拡⼤
「薬剤起因性⽼年症候群」と呼ぶそうだ
その結果、認知機能低下の1〜2割が薬剤性という衝撃
海外では以前から危険性指摘され、対応
日本では「医師の「不勉強」への驚き
・自己管理
運動 6300歩 血圧 120/78