5月22日(金) 初夏の暑さが戻り洗濯日和!一日の寒暖差が大きかった
宣言解除から一夜明けの関西3府県「日常戻ってきた」
コロナ感染、「川崎病」症状、25州に拡大=NY州では157人
国内14年ぶり狂犬病発症 来日者、フィリピンで感染か 愛知
北朝鮮の金委員長、5月も3週間姿見せず「異例の事態」=専門家
大阪の神社に秀吉の木製坐像、江戸期最大級…「隠れた信仰知る貴重な手がかり」
私は、高橋脳外科で、MRI検査
朝6時 朝の準備 50分 みんなでいつもの散歩 白に会う
7時過ぎ 月一回のゴミ出し日 段ボール、新聞、古着
8時半 久恵に、北千里 高橋脳外科まで送ってもらう
9時すぎ MRIU検査、主治医の診察
11時過ぎ みんなで、竹見台市場で買物 肉屋も
2時 久恵は庭の草ぬき
2時過ぎ 私は、大学遠隔授業の教材つくりに専念 3時間半
4時半 みんなで津雲台6丁目を散歩
5時過ぎ 久恵、夕食「鮭のホイル焼き」の準備
6時過ぎ 夕食
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝の準備
【家族)
・CIL松浦さんから、久恵に電話 真司が亡くなりほぼ一年、近況確認
ヘルパーさんたちはそれぞれ活躍しているそうだ 一緒に偲ぶ会
でもやりたいが、コロナウイルス騒動なので無理かな
松浦さんはよく気が付くいい人だ
結果は、どこも悪いところなく、ほっとした
脳腫瘍、脳出血などの疾患が見られなかった 7年前と同じ
時々、左側に激しい痛みがある原因は掴めなかったが
・吹田市の10万円給付の口座への振込が5/28以降だとわかる
5/8オンライン登録し、即振り込まれると思っていたのに
日本のあちこちでオンライン申請トラブルが多発だとか
デッキ工事に支払う計画、でも工事の案内がない
(写真)
・我が家のリッキー 私が久恵に電話すると、すぐに、自分も行くものと
玄関に直行、車も定位置
(情報)
・吉村知事の実行力にエール!
高校生のために大阪大会開催準備へ「大人側が最後まで諦めてはいけない」
吉村知事 現状は「外に出ないでください」ではない…ウイルスとの共存だ
・米中の覇権戦争 ますます黄色信号
香港の終わり」 中国全人代、国家安全法の導入へ議案提出
アメリカ政府「ファーウェイ制裁強化」の思惑
半導体⼦会社のハイシリコンを狙い撃ちか
ファーウェイやハイシリコンの設計に基づき、
アメリカ由来の技術やソフトウェアを使⽤してた製品
商務省の許可が必要になる。
・自己管理
運動 3722歩 血圧 125/82