2月24日(水) けさ全国500を超える地点で「冬日」 日中も寒さ厳しい
あすの朝は冷え込む 夜は雨や雪が降る所も
大阪・豊中、吹田両市が「気候非常事態」宣言
ワクチン、100カ国超で未接種 生産国に偏在、日本に遅れ
ゴルフ、タイガー・ウッズ選手、両足に深刻なけが ブレーキ痕なし
朝6時 朝の準備 50分 みんなでいつもの散歩、白に会う
9時20分 私は、スターバックスに向かう、勉強 1時間強
9時半 久恵は、カーブスでトレーニング
10時45分 久恵に南千里まで迎えに来てもらう
11時過ぎ 昼食、「昨日のすき焼きでうどん」
11時40分 久恵に、山田駅まで送ってもらい、夙川公民館に向かう
1時 公民館で、「明智光秀の実像と虚像」生駒教授
4時過ぎ 南千里駅に、迎えに来てもらう
4時半 みんなで、南公園の梅林の散策
5時過ぎ 久恵、夕食「ぶりのテレ焼き」の準備
6時 夕食
6時過ぎ 録画していた「遺留捜査スペシャル」を鑑賞
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝の準備
(家族)
・歴史と古典教室、会場は夙川公民館、初めての場所
大きなホールで講演会 参加者は30名強
「明智光秀の実像と虚像」生駒教授
なぜ、本能寺の変が起こったかなど2時間
・南公園の梅林をみんなで散策 ちょうど見ごろ
紅梅、白梅がたくさん植えられていて、蕾から花が咲き出した
大阪城の梅林には負けるが、見ごたえのある梅林といえる
・トライチ屋さんから、リッキーの手足に皮膚病のカサカサが
数か所あると教えてもらい、薬ももらっていた
今朝、久恵は、早速、手でカサカサ部を探索し、薬を塗った
(写真)
・2/21シンフォニーホールでのベートーベン記念コンサート
(情報)
・新型コロナ用ワクチン、いよいよ本格導入
一方、100カ国超で未接種 生産国に偏在、日本に遅れ
ロシア製のワクチン、EUで高評価、アフリカなどで投与
日本には、やっと3便が到着、医療従事者から投与開始
いつになったら、高齢者の番になるか不明
・アメリカの火星衛星、着地に成功し、現地の情報を送信
火星着陸の瞬間映像公開 “音”も初収録
何の音だろう、夢が広がってくる
・自己管理
運藤 15790歩 血圧 121/81
・