9月29日(水) 台風前の夏日が続く
金曜日は台風16号最接近で荒天に 週末は天気回復
自民党総裁に岸田氏、新政権の主導権は「3A」阿部、麻生、甘利
米上院共和党、債務上限凍結に向けた法案採決を阻止 攻防続く
歓迎と不安”緊急事態宣言解除 街の声は「楽しみ」「気は緩む」
中国の電力制限、常態化の恐れ
朝5時前 リッキー、外に出たいと、久恵を起こす
6時 朝の準備 40分 みんなでいつもの散歩
10時前 久恵に送ってもらい、スターバックスへ、自習
12時すぎ 私は、コロコロ一番で昼食
1時 私は、風サロン(歴史と古典)、生駒先生から講義
5時過ぎ みんなで、家の周りを散歩
6時過ぎ 夕食
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝の準備
(家族)
高野山の金堂や国宝などの講義
先生は高野山大学の准教授に昇格され、得意の弁舌で講義
終わってから、10期の終了式が簡単に行われた
コロナの影響で、講義が少なかったので、授業料の返金
17000円 ありがたいことだ
来期は10月からスタート 参加メンバーは若干減った
・久恵のエステ、10時半ころからスタート、昼食を食べ
2時前後まで 今回の昼食は、4日前、阪急キッチンエイドで予約した
弁当 秋らしい食材が盛りだくさん入った弁当 もちろん、栗、キノコ類
私は、久恵が残した弁当の半分、夕食として美味しく食べた
阪急キッチンエイドに掲載された弁当を注文しておけば、夕食になる
・アマゾンに、予約注文しておいた「スマートリモコン」
配達された IOTの一種 家電を登録しておけば、
アイホン、ECO SHOW5で操作できるそうだ
明日、トライしてみよう
(写真)
・私の好きな漫画 ゴルゴ13
(情報)
・自民党総裁選の茶番劇が終わる 予想通りの結果
自民党総裁に岸田氏、新政権の主導権は「3A」阿部、麻生、甘利
1回目の投票で、河野さんが優勢だと前評判だったが、結果は岸田さん
二階、阿部、麻生の3重鎮が陰で調整していたのだろう
次の総選挙までに、党役員と組閣で盛り上がるだろう
・DX担い手、米の1割 AIに必須「STEM」人材へ投資急務
STEMとは、"Science, Technology, Engineering and Mathematics"
すなわち科学・技術・工学・数学の教育分野を総称する語である
・スマートニュースのトピックス
タリバンが理髪店にひげそりなど禁止の通達
歌手の橋幸夫さん引退へ 23年5月に 加齢で満足いく歌唱できず
・自己管理
運動 11956歩