6月25日(土) 関西は「暑い!」 でも梅雨明けはまだ この暑さはいつまで?
群馬・伊勢崎で40・1度、6月の日本国内での40度到達は史上初
NY州“厳戒”銃規制は「違憲」 賛成VS反対で“全米真っ二つ
アメリカ最高裁「憲法は中絶の権利を与えていない」 49年前の判決覆す
電気代と体調のせめぎ合い」 全国410地点で30℃超え
中国の大学新卒者、空前の就職難 ゼロコロナが拍車
朝5時40分 リッキー、外に出たいと起こす、久恵が対応
6時40分 みんなでいつもの散歩、白に会う
7時半 マクドナルド宅配
9時半 久恵、カーブスでトレーニング
11時過ぎ 久恵と週末の買物 コウヨウとイカリ
1時過ぎ 昼寝
2時前 活動再開 久恵、フルート練習
4時 私はプロジェクターとスクリーンのテスト
5時 久恵、夕食「冷しゃぶ」準備
5時半 みんなで津雲公園周辺を散歩
6時過ぎ 夕食
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝準備
(家族)
・暑さが厳しくなってきたので、扇風機3台を物入から出す
組み立てて、試運転 クーラーと扇風機、準備完了
今年の夏は猛暑が続くそうだ 用心用心
・風サークルで7月中旬、講演を頼まれた
福祉情報技術を題材にパワーポイントを準備中
会場はWIFIが使えないので、我が家のパソコンと
プロジェクターの持ち込み 事前にテスト
・教会の花の日 手分けして高齢者を訪問 訪問者の一言
教会だよりに掲載予定 現在4原稿が集まっている
久恵、iPadの音声入力で原稿作成
少し、短いがいい記事だ
(写真)
(情報)
・2025年 大阪万博で、未来の電柱が出てくるそうだ
電柱無しの社会が理想だが、ネット時代の電柱
関西万博の会場で“ミライの電柱”がお披露目
・裁判事例のビッグデータ
民事の全判決、ビッグデータ化へ…
紛争解決への活用目指し法整備議論
・自己管理
運動 9842歩