7月17日(日) 猛暑、一時的に復活
大阪,約5カ月ぶりに1万2千人超がコロナ感染
50年で20歳人口が半減した日本
EV普及率、日本「0.9%」イギリス「11.8%」 埋めがたい格差
英、猛暑で非常事態 史上最高40度か
原発再稼働、東日本が焦点 9基900万kWは西日本のみ
朝6時 朝の準備 40分 みんなでいつもの散歩
8時40分 久恵と礼拝に出席
11時半 礼拝後、コーナンで買物
1時過ぎ 昼寝
2時前 活動再開
4時 風寺小屋ZOOM会議、40分間
4時過ぎ 久恵、夕食「ミンチの新レシピ」準備
5時半 みんなで津雲公園周辺を散歩
6時 夕食
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝準備
(家族)
・風寺小屋ZOOM会議 全員出席、5名で40分
デバッグのやり方、みんなの困っていることなど相談
40分は短すぎて、途中で切れてしまった
・久恵、教会で、ワクチン4回目の副作用のことで意見交換
それぞれいろいろ副作用があったようだ
安井一家も金曜日ワクチン、今日は副作用もなく元気だそうだ
副作用は個人差があるので判断は難しい
・コーナンで台所用品、軍手、夏向きの花 など購入
財布が無事に戻ってきたので、カードで一回払い
(写真)
・米露ウクライナの事では敵味方
米、ロシアと共同ISS飛行再開へ
(情報)
・「世界で最も住みやすい都市」はどこ?
1位はオーストリアのウイーン、大阪10位
欧州6都市はなぜ「世界で最も住みやすい都市」
・「うらやましい」友人の勤め先
隣の芝生(企業)は青い?
1位は国家公務員、2位は地方公務員、3位はトヨタ
・スマートニュースのトピックス
バイデン氏、安保と原油増産で確約得られず アラブ首脳会議出席
高齢おひとりさま740万人に急増、「予備軍」も700万人!
「ウクライナで戦いたくない」、徴兵忌避するロシアの若者
・日常管理
運動 10211歩