11月1日(火) 11月は雨ではじまる、今日は病院詣での日
明日は天気回復 文化の日は行楽日和 週末は気温が乱高下 寒暖差に注意
大阪・ミナミの戎橋は大混雑 府警は厳重警戒
「ジブリパーク」11月1日にいよいよオープン! 写真多めでよくわかる
関西電力10年ぶり赤字 電気料金値上げは未定
「ランサムウエア」に感染、サイバー攻撃か 大阪の総合病院
朝6時 朝の準備 6時40分 降り出す前に、みんなでいつもの散歩
9時過ぎ 久恵に、保倉外科まで送ってもらい、診察
10時 院長と副院長から、白内障の手術後の診察
11時過ぎ タクシーを呼び、久恵と阪大病院へ、定期診察の日
2時前 神経内科高橋先生の診察
3時前 久恵とモノレール、山田駅からは歩いて帰宅
5時 今日は疲れていたので、ピザハットに夕食を注文
6時 夕食
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝準備
(家族)
・保倉眼科での診察 手術後の視力検査 驚いたことに右1.2まで回復
白内障の手術経過も良好とか 3種類の目薬はしばらく継続が必要
1週間後に経過検査診察を予約
左目の手術については、副院長は消極的 理由はそんなに悪くないから
・久恵の阪大神経内科定期診察 早めに阪大病院に着く
昼食は14回のロイヤル🍴と 久しぶりに、海鮮カレーを注文
万博公園の風景を楽しみながら食べた
主治医は予約時間まで呼んでくれなかったので1時間半の待ち
診察結果は異状なしで3か月後の診察を予約
・今日、シニア活動長居植物園観察会が予定されている
雨中の観察会のことが気になった 多分、中止になったのでは
(写真)
・世の中ついていくのが難しい
「ジブリパーク」11月1日にいよいよオープン! 写真多めでよくわかる
(情報)
阪急はどうしたのだろう?
・SNSの世界にイーロンマスク氏が手を入れた
イーロン・マスク氏、Twitter唯一の取締役に CEOら9人を解任
トランプ前大統領との関係はどうなるのだろう
彼は、親中派という噂もある 米中関係に影響は
・スマートニュースのトピックス
梅毒感染、初の1万人超え 不特定多数と性行為で拡大
中国 宇宙ステーションに実験棟ドッキング成功
この1年で日本の人口が「島根県の人口分」減少
地方都市の半数が消滅する見通しに真実味
・日常管理
運動 12574歩