6月5日(月) 30℃以上の真夏日地点が急増 週の後半は蒸し暑く
明日は西日本で梅雨空 九州南部など雨の強まるおそれ
「天安門事件」から34年、香港ではもはや語れず-国安法で状況一変
株価 600円以上値上がり 約33年ぶりに3万2000円台を回復
朝6時 朝の準備 6時30分 みんなでいつもの散歩
8時40分 久恵と歴史博物館へ、古典教室
10時 小野教授の伊勢物語5回目、時間がなく積み残す
1時過ぎ 昼寝
2時 活動再開
4時半 みんなで南公園周辺を散歩
5時 久恵、夕食「エビフライなど」準備
6時 夕食
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝準備
(家族)
・台風一過、夏日が戻る 歴史博物館での古典l教室
小野教授の博識が邪魔をして、時間内に当日分が出来ず
宿題になる悪循環が続く 伊勢物語、毎回重要な箇所と
和歌の解説、ついつい、解説が長くなりがちだ
・朝の散歩に出会った「白ちゃん」16歳だそうで、手術後、体調が悪くなり
認知症も発症し、朝の散歩に来なくなった 主人も寂しそうで、一人で散歩
リッキーの犬友達が減って行って、ジェジェちゃんと空ちゃんだけかな
・久恵、教会の礼拝委員会メンバーのグループラインに登録したそうだ
早速、メンバーたちのライン交換に頭を痛めだした
ライングループは便利だが、落ちこぼれるとやっかいになる
適当に付き合うのがいい
(写真)
・吉野ケ里遺跡の石棺、中から赤い顔料 「クニ」のリーダーの墓か
(情報)
・邪馬台国時代の遺跡
吉野ケ里遺跡の石棺、中から赤い顔料 「クニ」のリーダーの墓か
邪馬台国時代の有力者の墓か 吉野ヶ里遺跡の「石棺墓」ふたを開き墓の内部
・電力不足の日本だ嬉しい悲鳴
再エネ、関西で初の出力制御へ 休日に好天予想
・スマートニュースのトピックス
BRICS会議、加盟希望のサウジ・イランなど十数カ国が参加
米ハーバード大の人気オンライン学習コース、AI導入で生徒支援へ
・日常管理
運動 12224歩