12月10日(火) 近畿各地で今シーズン一番の冷え込み 冬型の気圧配置続く
明日は、全国的に寒さ少し和らぐ
週末は強烈寒気で寒さの底に 全国で雪エリア拡大
初の女性隊長が率いる66次南極観測隊が出発
介護高齢者700万人
浴槽での死亡件数「年間2万人以上」ヒートショックは“寒い脱衣所
朝5時40分 朝の準備 6時半 みんなで津雲公園を散歩
9時半 住コンサル、家の片づけ相談の実施
12時 昼寝
12時半 活動再開
1時 久恵とリッキーにモノレール駅まで送ってもらう
2時 詩吟教室、原さん、今月も休みだそうだ
5時半 リッキーと家の周りを散歩
5時半 久恵、夕食「鶏の新料理」準備
6時 夕食、大起水産の寿司と新料理
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝準備
(家族)
・テレビで、小倉智明さんが亡くなったと報道、77歳
朝のニュースのMCで我が家でも人気の放送だ
小倉さんは2016年膀胱がんであることを公表
私と同病だったのでフォロー 彼の癌は進行性の悪性ガン
腎臓や肺に転移し亡くなった 明るい解説が印象的
・詩吟教室 準師範の原さん、当面休むと連絡があった
11月以来、6回連続で休み 理由は不明
教室一の頑張り屋だっただけに、教室は暗くなった
・久恵、住コンサルとの家の整理整頓 5回目
かなり家の中が整理され、不要なものを断捨離
この状態をキープするのが重要 私が一番やばそうだ
【写真)
・推定74歳「世界最高齢の野鳥」が産卵 コアホウドリ、米領の島で
(情報)
・シリヤ動乱の報道、事実がいろいろわかってきた
傀儡国家」アサド政権崩壊、露に大打撃…空海2基地喪失
ウクライナ戦争にどう影響するか
・スマートニュースのトピックス
宇宙空間で太陽光発電、上空数キロから「給電」
コーヒーを1日3杯飲む人は寿命が約2年長くなる可能性
・日常管理
運動 13241歩