2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

いよいよ、スギ花粉がピークに

2月27日(木) いよいよ、スギ花粉がピークに 今日も各地で3月並みの暖かさ 花粉飛散も増加か 3月上旬は各地で寒暖差大 3日~4日頃は関東で雪の所も 桜開花予想2025 開花一番乗りは東京で3月21日 日本の新聞がなくなる日…「この20年で2000万部激減」 「ドコ…

アップル、米国に75兆円投資を発表 過去最大規模

2月26日(水) 午後から、13度、小春日和 週末の近畿は春本番の暖かさ 雪解け進むため雪崩注意 来週前半は雨の日続く アップル、米国に75兆円投資を発表 過去最大規模 日本の8社がひとつになって「半導体復活」 82歳となった北大路欣也を伊東四朗、優香ら…

大相撲春場所の番付発表 豊昇龍は東の横綱 王鵬は関脇に

2月25日(火) ようやく寒さ和らぎ気温上昇 明日は太平洋側でさらに暖かく 今週末にかけ気温急上昇 花粉」のシーズンが始まるので憂鬱です 財務省の前で消費税廃止や“解体”求めるデモ 世界のトップAI研究者の半数が中国の大学卒 朝5時半 朝の準備 7時 リッキ…

米移民「外出恐れる」 トランプ政権の取り締まり強化で

2月24日(月) 3連休最後の日、天気回復か 夕方にかけて大雪に警戒…大阪・京都で雪も 今後、寒波が終わり春のような暖かさに 米移民「外出恐れる」 トランプ政権の取り締まり強化で G7首脳「中国はロシア支援停止を」 ウクライナ巡り 世界中で人権が「窒息」 …

今日2月23日は「富士山の日」

2月23日(日) 天皇誕生日、皇居で一般参賀「穏やかな春が訪れるよう…」 三連休最終日に寒波は峠越えへ 連休明けは気温上昇 近畿など太平洋側も積雪 連休明けから春到来 温暖化の新たな脅威。南極の氷が溶ける→火山噴火が増加 万博の一般道で国内初のレベル4…

ダウン症の原因染色体を除去 三重大学、iPS細胞で成果

2月22日(土) 3連休、猫の日、寒い一日だった 強烈寒波…日本海側で大雪 東海・近畿の平野部も雪に 来週は一気に春の陽気に 暖かさとともに花粉 オーロラは南北で鏡像? 南極とアイスランドで同時観測 ダウン症の原因染色体を除去 三重大学、iPS細胞で成果 …

不登校の子ども34万人超…“行けない”

2月21日(金) リッキー、病院で精密検査 強い寒気に列島すっぽり 「平地で大雪」 寒波ピークで三連休は大雪警戒 来週は春めく気温 来週はスギ花粉の飛散が本格化 不登校の子ども34万人超…“行けない” トランプ米大統領就任1カ月、支持率47% 権限乱用に懸…

ゼレンスキー大統領 トランプ大統領を批判

2月20日(木)期待の雪がなかなか降らない 今日は、全国的に厳しい寒さ 寒波まだ居座る 3連休にかけて強烈寒波が続く、その次に春が ゼレンスキー大統領 トランプ大統領を批判 甦る大阪・千里ニュータウン、公的賃貸建て替え1万戸に NASA、幹部4人が退職…

大惨事も招く「バードストライク」 再び増加、苦悩する空港

2月19日(水) 今朝は氷点下を下回る 日中も真冬並みの厳しい寒さ 名神高速で滞留など交通障害も…“今季最長寒波” きょう大雪1回目ピーク 3連休最終日まで居座る見通し ピーク再び トランプ氏自動車関税「25%程度」医薬品や半導体にも 兵庫知事のパワハラ「…

エネルギー計画,原発「最大限活用」に転換 再エネ4~5割 

2月18日(火) 寒波襲来で真冬の寒さ、昨日より大幅に気温低下 近畿の雪のピークは2回 18日から19日、22日から24日 大雪に注意 三連休にかけて寒気居座る 大雪への警戒続く エネルギー計画,原発「最大限活用」に転換 再エネ4~5割 万博会場」と結ぶシャトル…

患者ごとの「オーダーメイドiPS細胞」を全自動作成…

2月17日(月) 朝よりも夜の方が寒い 3月並みの暖かさが一転 全国的に真冬の厳しい寒さ逆戻り 週明けは再び強い寒波 影響長引く 厳しい寒さや大雪に注意 じつは日本は資源国!?注目の「都市鉱山」にねむるレアメタル 備蓄米放出、中高年の不満大 サザエさん」…

姫路城入場料 市民以外1500円値上げ 子どもは一律無料に

2月16日(日) 昼間は日差し届く 気温上昇、15度 春の暖かさのち強烈寒波予報 17日から寒波 西・東日本中心に真冬の寒さ ソフトバンクも巨額出資、サム・アルトマンが進める「核融合発電」 姫路城入場料 市民以外1500円値上げ 子どもは一律無料に ドジャース…

パンダの「永明」大往生 和歌山で16頭の父、23年中国に

2月15日(土) 今朝は、近畿は穏やか、昼間は3月並み陽気の週末 来週は再び居座り強烈寒波で大雪と厳寒に 80歳までに3人に1人が発症「帯状疱疹」…ワクチンの「定期接種」 政府、備蓄米21万トン放出と表明 3月末には店頭に並ぶ見通し ハマス一転人質解放へ 戦…

がん10年生存率、54.0%

2月14日(金) 今朝は、氷点下だが冬晴れ 朝の寒さと乾燥に注意 明日はは3月並みの陽気も 来週は再び大寒波 強烈寒波”居座り…近畿も大雪か 2月だけで“10年に一度の大雪 がん10年生存率、54.0% 日産解体」が現実味を帯びてきた 森友文書の不開示、取り…

筑波大医学部は定員の50%が推薦枠の衝撃

2月13日(木) 朝6度、午後は気温が上がらない 朝は暖かくても厳しい寒さ 来週前半は寒波再来の可能性 大雪に早めの備えを 中国外務省 尖閣諸島周辺に設置していたブイを移動させた 止まらないコメの高騰で“輸入米”が人気 政府は備蓄米放出へ 筑波大医学部は…

「ウクライナは「ロシアになるかも」 トランプ米大統領発言

2月12日(水) 今日の近畿は広く雨や雪に 明日13日も北部は雨や雪で寒さ続く 季節は一進一退 今週後半は3月並みの暖かさも 来週は再び強い寒気 大雪・厳寒 2月の満月「スノームーン(Snow Moon)」が夜空で輝く 「ウクライナは「ロシアになるかも」 トランプ…

中国の対米報復関税が発動

2月10日(月) 久恵、後期高齢者免許更新試験 今朝は氷点下以下の気温 12日頃は広く雨 暖かい南風が強まる 来週は再び厳寒か 広い範囲に 猛暑→急なドカ雪 極端な気候定着か「日本の四季が二季に」 2月12日はスノームーン! 木星の幸運を一身に浴びる、幸…

中国は「毛沢東時代に逆戻り」 ダライ・ラマ、自伝

2月9日(日) 朝、寒さが続いていたが、午後から、気温上昇 洗濯天気予報 西日本太平洋側はホッと一息 寒波終息 週中頃に広範囲で雨 Google マップが20周年、20の便利機能や人気スポット発表 政府備蓄米 早期放出へ 来週にも価格など概要公表 パーキンソン病…

台湾・鴻海の幹部が日産関係者と「連携について協議」

2月8日(土) 朝から、氷点下の寒さ、再び寒さのピーク 近畿各地の高速道で通行止め 列車は一部で運転取りやめ 京都市内は大雪、今冬一番の積雪8センチ 清水寺も雪化粧 来週は寒さ和らぐ見込み 台湾・鴻海の幹部が日産関係者と「連携について協議」 トランプ…

首相訪米、1泊3日の強行軍 トランプ氏との信頼構築優先

2月7日(金) 今日は更なる大雪に警戒 東海以西の太平洋側の平地でも積雪の恐れ 西日本を中心に暴風雪 今週2回目の寒気ピークへ 近畿中南部で8日にかけ大雪おそれ 名神、新名神の通行止め可能性も 首相訪米、1泊3日の強行軍 トランプ氏との信頼構築優先 ロ…

日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見

2月6日(木) 朝、起きたら―2度℃ 各地で厳冬の冷え込み 東京は−0.6℃ 今季一番の寒さ 最強寒波 7日(金)から8日(土)がピーク 広範囲で積雪の恐れ 名古屋や大阪も雪か これからの雪が恐ろしい」 近畿各地に最強寒波の影響 寒い冬の朝に注意!急激に血圧が上…

元阪神監督・吉田義男さん「脳梗塞」で逝去91歳

2月5日(水)元阪神監督・吉田義男さん「脳梗塞」で逝去91歳 今週、西回りで非常に強い寒気が流入 今日が寒波ののピーク 積雪急増や吹雪 ホンダと日産の経営統合 破談の可能性も 子会社化案に反発の声 パナソニック」を解散して事業会社に再編 もはや大学入…

吉田義男元阪神監督逝去、91歳

2月4日(火) 上空5000メートルに氷点下42℃以下の “嵐の使者” 強い寒気 朝まで山地60㎝平地40㎝ 近畿中部山地30㎝の予想降雪 週末まで災害級大雪 今季最強寒波 強弱繰り返し8日頃 2月下旬からスギ花粉のピークに さっぽろ雪まつり開幕 天王寺公園の日本庭園…

フジテレビ「サザエさん」ついに提供消

2月3日(月) 二十四節気「立春」 ここから始まる“いちばん初めの節気” 3日夕方~西日本を中心に気温がジェットコースター並みに急降下 週末まで寒さ長期戦 フジテレビ「サザエさん」ついに提供消 H3ロケット打ち上げ成功 「みちびき6号」を予定軌道に投入 …

ロサンゼルス山火事 消防当局が鎮圧を宣言

2月2日(日) 節分の日、気温上がらず 冷たい雨も降り寒さ厳しい この冬一番の強い寒気」4日頃から7日頃にかけて西日本を中心に大荒れ 火曜日以降は災害レベルの大雪のおそれ ロサンゼルス山火事 消防当局が鎮圧を宣言 H3ロケット5号機、きょう午後5時半に打…

日本の水道水は世界一安全」はウソだった

2月1日(土) 2月が始まる、しばらく厳寒だ 立春寒波 来週は日本海側の広範囲で大雪 土日の近畿は曇りや雨 来週は寒波襲来で極寒 フジ「FNS歌謡祭」中止 CMスポンサーのメド立たず 英国民55%、EU離脱は「誤り」 ブレグジットから5年 落合博満氏 日米で…

愛読紙だった「夕刊フジ」休刊、創刊56年に幕 

1月31日(金) 今日は、寒い一日、日本海側は断続的に雪 明日の西日本は雨や雪の予報 2月前半の近畿は気温低く大雪の恐れ 後半は気温上昇で花粉シーズン突入 1月の気温は“南低北高” 全国平均は平年と比べ+0.6℃ 石破首相とトランプ大統領 初の日米首脳会談 2…