超電導量子コンピューター、日本の挑戦

1月9日(月) 成人の日の祝日 、日ざしがあっても北風が冷たい

   週後半は季節外れの暖気流入 4月並みの暖かさの所も

   式典はほとんどが「20歳」限定 18歳成人後初の「成人の日」

   大阪市では「みおつくしの鐘」を20回打ち鳴らし、20歳の新たな船出を誓う

   超電導量子コンピューター、日本の挑戦

 

   朝6時 朝の準備  6時40分  みんなでいつもの散歩、白に会う

  10時   庭の雑草抜き、針のある枯葉を探す

  1時過ぎ  昼寝

  2時前   活動再開

  2時半   初ドライブ、新名神を走る

  4時半   久恵、夕食「おでん」準備

  4時半   みんなで、家の周りを散歩

  6時    夕食

  9時半   久恵と交互に風呂

 11時    就寝準備

(家族)

 ・今年初めてのドライブ、リッキーも連れて

  箕面トンネルを抜けて、新名神に入り

  高槻あたりで、旧名神に入るコース 約1時間

  トンネルばかりだったが、爽快なドライブ

 ・SCRATCHの上級、ロボットを購入

  コードデックを開封、センサー付きのロボット

  ソフトウェアとしてSCRATCHが使えそうだ

  YOUTUBEなど情報収集し、動かしてみたい

 ・夕食は、イカリで買った「おでんセット」

  久恵が、ジャガイモなどを追加した

  冬は暖かい鍋物が一番 美味しくいただいた

(写真)

 ・大阪湾入り口にクジラが迷い込む

  迷い込んだクジラは『マッコウクジラ』か 時折潮を吹く様子も 

  大阪・淀川河口付近

(情報)

 ・2003年高等学校に「情報」科目が必須になった

  私が非常勤講師が出来たきっかけ、「情報科教育法」がスタート

  宝塚大学で教職資格が取れることになり、志水先生の紹介で

  スタート それから20年、日本はITが遅れている

  やっと、共通テスト「情報I」が採用、20年間かかった

  が、国立大3校が「配点しない」そうだ

 ・異次元少子化対策は、この問題を忘れている

  少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点

  結婚しない人たちが増加しているのだ

 ・スマートニュースのトピックス

   鳥インフル 殺処分過去最多に 今季ニワトリなど998万羽

   ブラジル 連邦議会の建物に前大統領支持者侵入 一部が暴徒化

 ・日常管理

  運動 9785歩