10月30日(金) 関西 土日は朝晩の冷え込み 空気の乾燥に注意
禁じ手のロックダウン、欧州で再び ほかに打つ手ない仏
スペイン発のコロナ変異体、欧州全土へ感染拡大=研究報告
新型コロナは血液型O型が感染も重症化もしにくい 最新の論文発表
但馬を「アジアの芸術文化拠点に」 専門職大学開学決まり
朝6時 朝の準備 40分 みんなでいつもの散歩
7時半 1週間遅れの、新聞・段ボール収集日
10時過ぎ 久恵、高田さんたちとの会合に向かう 車で駅まで送る
11時半 久恵、大阪駅グランヴィアで会合 4時過ぎまで
2時前 コーナンで、庭の手入れ用土壌らを買い物
5時半 久恵、夕食「ハムエッグなど」準備
6時過ぎ 夕食
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝の準備
(家族)
・朝刊を読んでいたら、研究所時代の仲間、Fさんが大阪ガスの社長に
内定とか びっくりさせられたと同時に嬉しくなった
1984年私が新技術研究所に転勤になった時、彼と初めて会った
大学院卒で入社2年目の剣道部出身のこわもての青年だったきがする
私の研究所時代、同じ釜の飯を食っていた これからの活躍を
陰ながら祈っていこう
・大阪女学院時代の友人たち4人 久しぶりに同窓会的に会うことになった
高田さんとはほぼ毎月会う機会があったが、ほかの人たちとは数年ぶり
話が弾んで、気がついたら4時過ぎ 慌てて帰宅した
夕食は手短に、ハムエッグ
(写真)
・原発処理水、海洋放出で高まる漁業者の懸念
風評被害が深刻に、地元漁業に壊滅的な影響か
(情報)
・新型コロナの感染、収まるどころか、再拡大の報告
禁じ手のロックダウン、欧州で再び ほかに打つ手ない仏
スペイン発のコロナ変異体、欧州全土へ感染拡大=研究報告
アメリカでも各州で拡大報道
日本は第2波がなかなか収束しない
・コロナ感染に伴う悲しいニュース
感染者出た大学の学生に「バイト休め」「入店お断り」…
差別行為の禁止条例を県制定
・スマートニュースのトピックス
法人向けChromebookでWindows10が使用可能に。新時代到来か?
中国・韓国など「渡航中止勧告」を解除
・自己管理
運動 11020歩 血圧 117/78