10月31日(土) 冷える夜 晴れた夜空に「46年ぶりのハロウィン」の満月
土曜は秋晴れ 日曜は天気が下り坂 月曜は広い範囲で雨に
新型コロナ 大阪137人の感染確認 100人を上回るのは4日連続
コロナ感染者の多数に深刻な後遺症~WHO
WHO、新型コロナの起源めぐり初の国際専門家会議
新人歓迎の大定番「飲み会、運動会、社員旅行」 消える昭和流
朝6時半 我が家の安息日 7時過ぎ みんなでいつもの散歩
9時半 久恵、カーブスでトレーニング
11時 みんなで週末の買物 カナート、サーバー、市場、GS
1時前 昼寝
2時前 久恵、私 自己啓発 久恵は奏楽の練習
5時前 みんなで、新阪大村の一部を散策 注意を受ける
6時 夕食「焼き肉など」
9時半 久恵と交互に風呂
11時 就寝の準備
(家族)
・明日は、昇天者記念礼拝 久恵は奏楽担当 我が家は来客席
真司の2周忌を迎えることになる 奏楽で真司の愛唱讃美歌
が選ばれている キリスト教では年1回の昇天者礼拝だけだ
・宅急便で、ふれあいIT寺小屋で使用予定のノートパソコンが
来た 10インチWINDOWS19 第一段階の設備は整った
チラシをお願いしている、宮崎さん、北田さんが試作品やコメント
を送ってくださった 11/15礼拝後の教会員のみなさんに配布を
お願いする予定
・リッキーを連れての1泊旅行を計画中 私が属しているGFC
越前と奥琵琶湖にペットが可能なロッジがある
電話で予約状況を確認すると、奥琵琶湖が空いているそうだ
来週早々予約しよう リッキーにとっては初めての外泊
トイレ、食事など課題があるが、やってみよう
これに成功したら、長期宿泊トリップがしてみたい
(写真)
・ 冷える夜 晴れた夜空に「46年ぶりのハロウィン」の満月
次回にはこの世にいないだろう
(情報)
前回の住民投票ではわずかの差で否決された 橋下さんが下野
今回は、前評判が可決だったが、コロナなどもあり、反対派が優勢
自民党がネガティブキャンペーンを行い、折衷中
将来の道州制の第一歩賛成票が多いことを祈ろう
を宣言した 脱炭素の方向性はいいが、自然エネルギーだけで
大丈夫か疑問 原子力発電の寄与について何も明言していない
・スマートニュースのトピックス
空飛ぶ自動車」がヨーロッパの公道を走る許可を取得
犬は人間の最も古い「親友」 DNAから判明
・自己管理
運動 11554歩 血圧 124/82